『SPY×FAMILY』のアーニャ役や『葬送のフリーレン』のフリーレン役、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』のダイ役など、数々の人気作品で主役を務める声優の種崎敦美さん。
2022年には「Yahoo!検索大賞2022」の声優部門で1位を獲得し、2023年の第17回声優アワードでは史上初となる主演声優賞と助演声優賞のダブル受賞を果たすなど、今最も注目される声優の一人です。
そんな種崎敦美さんですが、2023年10月に同じ声優の宮崎遊さんと結婚を発表し、大きな話題となりました。
宮崎遊さんは『ハイキュー!! TO THE TOP』の昼神幸郎役や『ゆびさきと恋々』の波岐逸臣役など、着実にキャリアを重ねている実力派声優です。
そこで今回のこの記事では、
- 種崎敦美と宮崎遊の馴れ初めは?
- 共演歴や結婚のいきさつについて
主にこの2つに迫っていきます。
それでは、早速本題に入っていきましょう!
種崎敦美と宮崎遊の馴れ初めは?

2015年、種崎敦美さんと宮崎遊さんは同じ東京俳優生活協同組合に所属することになります。
種崎敦美さんは前の事務所トリトリオフィスを6月1日に退所してフリー期間を経て10月1日に、宮崎遊さんは俳協ボイスアクターズスタジオ第46期生を経て同時期に所属したようです。
おふたりの声優になるまでの道のりは、それぞれ特徴的なものでした。
種崎敦美さんは『美少女戦士セーラームーン』の第45話「セーラー戦士死す!悲壮なる最終戦」を視聴した際の演技力に魅了されて声優を志したそうです。
大分県から上京し、高校卒業後は声優養成所に通うための資金を貯めるため働きながら、夢への一歩を踏み出しました。
一方、宮崎遊さんは英語検定2級を持ち、映像制作や映像編集の技術も持つマルチな才能の持ち主。
趣味は一人旅やバックパック、ロードバイクと、アクティブな一面も持ち合わせています。
共演歴や結婚のいきさつについて

お二人は2017年のアニメ『魔法使いの嫁』での共演を皮切りに、『学園ベビーシッターズ』『ぼくたちは勉強ができない!』『ホリミヤ』『天国大魔境』など、数多くの作品で共演を重ねてきました。
種崎敦美さんは『SPY×FAMILY』のアーニャ役や『葬送のフリーレン』のフリーレン役など、作品の顔となる主要キャラクターを演じることが多く、一方の宮崎遊さんは『ハイキュー!! TO THE TOP』の昼神幸郎役や『Free!』の寺島湖太郎役など、作品を支えるサブキャラクターを丁寧に演じてきました。
2023年10月2日、おふたりはXで結婚を発表。
種崎敦美さんは「いろいろなことがまだまだな自分です。これからもいっぱい悩んで いっぱい考えて いっぱい頑張ります」とコメントし、新たな人生への決意を示されました。
まとめ
今回は種崎敦美さんと宮崎遊さんの馴れ初めと結婚についてお伝えしてきました。
同じ事務所の同期として出会い、共演を重ねながら絆を深めていったようでした。
また、お互いの個性を活かしながら、それぞれの道を歩んできた二人の新たな挑戦が始まったようです。
種崎敦美さんと宮崎遊さんのこれからのご活躍も応援したいですね。
それでは、ありがとうございました!
コメント