声優・歌手として国内外で活躍する水樹奈々さん。
そんな水樹奈々さんですが、出身地や学歴、家族のことがとっても気になりますよね?
そこで今回のこの記事では、
- 水樹奈々の出身地は?
- 学校や家族構成など丸ごとリサーチ!
主にこの2つに迫っていきます。
それでは、早速本題に入っていきましょう!
水樹奈々の出身地は?

水樹奈々さんは1980年1月21日生まれの愛媛県新居浜市出身です。
新居浜市で15歳まで過ごし、その後上京しました。
新居浜市は太鼓祭りで有名なまちで、水樹奈々さんも「新居浜の自由な気風が私の個性を伸ばしてくれました」と語っています。
素直でひたむきな性格も、こういった環境で育まれたのかもしれませんね!
その他、思い出の場所としてお祭りや行事のたびに訪れていた一宮神社や、家族とキャンプやバーベキューを楽しんだマイントピア別子、東平を挙げています。
また、父親と海釣りに行っていた瀬戸内海も、穏やかで優しい思い出の場所だそうです。
水樹奈々さんの出身地は、色々な意味であたたかいところだったんですね。
学校や家族構成について

学校について
水樹奈々さんは新居浜市立泉川小学校、泉川中学校を経て、堀越学園堀越高校を卒業しています。
調査したところ、中学校時代は卓球部と音楽クラブに所属していたようです。
高校時代は芸能活動コースに在籍し、代々木アニメーション学院声優科にも並行して通っていました。
学業優秀・品行方正な生徒に贈られる堀越賞を受賞するなど、勉強熱心な生徒で、当時から真面目だったようですね!
家族構成について
水樹奈々さんは、父親、母親、本人、妹の4人家族です。
父親は歯科技工士で、野球が大好きな人だったようです。
母親は父親と一緒にカラオケ教室を経営していました。
水樹奈々さんは5歳の頃から父親の指導のもと、毎日休まず歌の猛特訓を受けていたようです。
父親の夢は歌手になることで、「男の子が生まれたら野球選手、女の子が生まれたら歌手にさせたい」という昭和的な夢を持っていたそうです。
お父さんもいい意味で一本気な方ですね…!
ご家族の指導もあってか、妹の近藤美香さんも音楽活動を行っており、水樹奈々さんのアルバムにコーラスで参加したり、ファンクラブのマスコットキャラクターをデザインしたりしています。

多才な姉妹ですね!
まとめ
今回は水樹奈々さんの出身地や学歴、家族構成についてお伝えしてきました。
水樹奈々さんは愛媛県新居浜市出身で、地元の小中学校を経て堀越高校を卒業したということでした。
また、歌手になることを夢見た父親の指導のもと、幼少期から音楽の道を歩んできた経緯も分かりました。
キャリアを重ねて、なお躍進を続ける水樹奈々さん。
これからのご活躍も応援したいですね。
それでは、ありがとうございました!
コメント